本ブログは、弊社で商品製造を検討していただくお客様や弊社の原料を購入していただくお客様だけでなく、少しでも多くの方に利用していただければと思っております。
私にしか提供できない情報の提供を心がけております。

そして、本ブログは、定期的に、タイムリーな市場動向や原料や成分の最新情報を紹介していますが、最もが伝えたいことは、商品開発のセオリーについてです。
この商品開発のセオリーは、不変な部分が多くを占めており、過去の記事の中に本質が紹介されていたりもいたします。埋もれてしまっていますが、古い記事で本質的なことを述べていることが多いです。
是非、本ブログガイドでは、その重要なセオリーの部分を抜粋して紹介させていただければと思います。

★はじめに
本ブログの役割と位置付け

この健康食品業界に参入されようとされている方は、今も、たくさんいらっしゃり、日々、問い合わせがあります。そんな方に、是非、読んでいただきたい記事をまとめております。

★健康食品業界に新規参入される方
成熟した健康食品市場で勝つために最も大切なこと
適正原価率の変化と設定基準
広告費用対効果の良い商品とリピート購入される商品
私が頻繁に使う通販統計/マーケティング用語の説明
生き残る中小企業の健康食品事業

大事なセオリーの部分をまとめております。全部を読まなくても、マークが付いている部分だけでもご一読いただけると幸いです。

★勝ち残る商品開発について
売れる健康食品の作り方!?
通販健康食品の商品価格と商品適正
売れる健康食品のセオリー:原料や成分の「量と質」の表現
売れてる商品の理由は原料クリエイティブに尽きる
商品設計者は演出家
設計時に芯を作る商品クリエイティブ作成マニュアル
マーケティング理想論で失敗する商品開発、そして私の設計論
支持され続けて勝ち残る商品戦略の条件と市場での規制強化
機能性表示戦略を含めた中小企業のための商品開発戦略

※厳しい内容も多いなぁと思われた方も多いと思います。その理由に関しては、ご興味がございましたら、ご一読ください。その後の記事の見え方も変わってくると思います。

通販の勝ちパターンは常に変化しております。一方、セオリーは、不変な部分が多いです。基本、通販マーケティングは、統計学に当てはめて戦略を練り、重要指標を日常的に追い続けPDCAを回していくものです。参考になるような記事をまとめさせていただきました。
ちなみに、私は、近年、商品力と直結するLTVやリピート率を如何に高めていくかが通販の成功のポイントだと考えています。2016年、勝っている通販会社さんは、クロスセル・アップセルの商品開発に秘密があります。

★通信販売事業について
推定統計学と通販方程式(商品クリエイティブ力)
通販方程式(詳細版)と商品設計・原価率
通販統計学:数字のマジックに気を付けて!
通販統計学:偶発的な変化を起こせ!
漁業の乱獲と健康食品通販業界の飽和
健康食品販売ビジネスで成功するための最低限のToDo
通販健康食品マーケティングの本質と商品開発
顧客満足ポイントやコールレスポンスを意識した商品開発
販路・媒体によるクリエイティブの違い:ドラックとECの例

弊社では、クリニック向けの商品を得意としており、多くの医療機関のプライベート商品を供給しております。セオリーは、非常にシンプルです。

★クリニックでサプリを販売してる方、販売したい方
医療機関におけるサプリメントの成功セオリー

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。