グルタミンは、非常にマニアなアミノ酸ではありますが、優れた機能性を有するアミノ酸でもあります。
医療機関やスポーツジム(主にマッチョ系)で活躍しています。

医療現場では、胃腸の働きをサポートし、医薬品としても活用されています。
グルタミンは、免疫の約7割を司っている腸管を修復し、免疫力を高めるため、(術後の)感染症などを予防する用途で用いられています。
アメリカでは、プレバイオティクス素材としても活用され、乳酸菌原料などの基材などにも用いられています。

免疫サポートには、アルギニンと共に用いられることもあります。
アルギニン:グルタミンを2~5:2の割合で配合されることが多いようです。

ジムでは、もっぱら筋肉増強目的に利用されています。
グルタミンは、筋肉を強化したり、筋肉疲労を回復する効果があります。
中には、1回10gものグルタミンを摂取するボディビルダーもいらっしゃるようです。腎臓を壊しちゃいますよ・・・。

ハードなトレーニングを行うと、どうしても免疫が下がります。ハードな運動後、風邪をひきやすくなるというデータもあるようです。私も、免疫が下りるのを時間しており、極力、アルギニンとグルタミンを1:1で3g程度摂取するようにしております。

ちなみに、グルタミンは、ヒト成長ホルモンの分泌を促すHGH系アミノ酸でもあるため、アンチエイジングやダイエットにも良いです。HGH系の粉末サプリを設計する場合、オルニチンほどHGHを誘導しないので多くは配合しないですが、若干配合しております。

近年の研究により、アルコール代謝を促進する効果があることもわかっています。オルニチンやアラニンと合わせて摂取すると良いかもしれませんね。

ただし、このグルタミンには、決定的な欠点があります。
水溶解時の安定性が非常に悪い点です。
反応します。
粉末ドリンクでも、経時変化で味の変化を実感できます。
なので、グルタミンの場合、粉末のサプリがほとんどのはずです。
だから、マニアの中でしか利用されないのかもしれませんね。

グルタミンは、ハードなトレーニング/スポーツを行っている人には必須で、腸管免疫の不調がある人にも必要な栄養素です。
今はマッチョ向けだけへの供給ですが、今後はいろいろなニーズの商品に活用していきたいです。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。