基本、食事・運動・睡眠は、我慢しないことも重要だと考えます。
我慢は、ストレスを生じさせます。
無理に我慢しなくても、賢い選択を行うことが重要だと考えています。

私のこだわり(アンチエイジング法)を食事・運動・睡眠に分けて紹介したいと思います。

■食事
食べるタイミングと食べる物を選ぶことが重要だと考えます。

朝と昼は、我慢しない。むしろ、朝は、しっかり食べることが重要。
我慢するのは、夜だけ!
夜は、糖質を極力さける。
夜のラーメンだけは厳禁!

○意識して食べているもの
・近海青魚(鯵、鰯、鯖、秋刀魚など)
・発酵食品(味噌、キムチ、チーズなど)
・大豆食品(豆腐、納豆など)
・生の食品(刺身、生野菜、果物など)
・お酢

私は、近海青魚を食べる食生活を推奨しています。
基本的に、マグロ(鮪)は好んで食べません。鯨は、もっと食べません。
また、養殖魚も、好んで食べません。
マグロは、DHAの恩恵はあれど、重金属のリスクもありますし、クロマグロなどは絶滅も危惧されますので、わざわざ選んで食べる必要はないと思います。もっと美味しい魚は、たくさんあります。
養殖魚を育てるには、養殖魚体重の5~10倍の重量の餌(鰯など)を必要とします。非常に無駄が多いです。

発酵食品や生の食品は、科学で解明されていない部分も多く根拠がないですが、体に良いと考えています。
大豆のタンパクは、体に良いことが実証されていますので、摂った方が良いと思います。

ちなみに、出汁には、こだわっています。
うま味調味料ではなく、きちんとカツオや昆布などで出汁を取って作った食事は、減塩にしてもおいしい。
つゆの素などは、香りが出ないので、効果は半減する。

お酒は、基本、ほぼ糖質ゼロの蒸留酒。
ウィスキーと焼酎。
冬は、体を冷やさないよう焼酎のお湯割り。

赤ワインの本を書いていて何ですが、赤ワインは、あまり飲みません。
赤ワインの糖質は、日本酒などに比べれば少ない方ですが、グラス1杯に1.5gほど含まれます。
次の日に残りやすいお酒でもあるので、避けています。
赤ワインポリフェノールは、サプリで摂取します。

■運動
運動は、生涯スポーツとして、楽しみながら継続できるものが良いと思います。そういったスポーツを見つけることが重要だと思います。私の場合、空手道です。
健康を意識し過ぎたウォーキングやランニング、ジムトレーニングなどは、なかなか継続しにくいだけでなく、かえってストレスになる可能性があると思います。
頻度についてですが、最低週一回できれば週2、3回は体を動かした方が良いと思います。

■睡眠
仕事でパフォーマンスを発揮するには、1日7時間程度の睡眠が好ましいと思います。

ちなみに、タバコは、吸いません。
タバコは、百害あって一利なしです。周りの人にも迷惑がかかるので、吸おうと思いません。
タバコだけは、我慢して、止めるべきだと考えいます。

これから年末年始を迎え、食生活も乱れ、運動もしにくい日が続くと思います。
せっかくの年末年始ですので、しっかり楽しんで、お正月が明けてからしっかり節制していけば良いと思います。

今年最後のブログ記事は、こういった内容で締め括りました。
本年も、本ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございました。
深くお礼申し上げます。
来年も、m(_ _)m 何卒よろしくお願い申し上げます。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。